2014年8月27日水曜日

ボウリング大会

こんにちは。大阪のI.Sです。

今月、社内でボウリング大会がありました。
丁度日本列島縦断の台風が大阪にも来ていた日でしたが、
足元の悪い中、社内外から10名以上が集まっての開催でした!


もともとは、

「日頃の運動不足に対して何かできることはないか?」

という趣旨で、フットサルなども開催していたのですが、
種目がボウリングに変わり、敷居が低くなった分、参加者も増えたようです。
ボウリングも全身運動ではないですが、
普段運動をしていない人間にとっては、
それなりに「身体を動かした」充足感がありますよ(笑)


そんな、普段運動していない組の私は、
ボールを後ろに飛ばすという前代未聞のハプニングに他人のことのように驚きました。


さらに、そんな私がいたチーム(4人ずつの3チームでの対抗戦でした)が最後トップに立っていたことも驚きです。
チームの他の方がわたしのロースコアをものともせずに、がんがんスコアを稼いでくれたおかげなのですが……。
チーム戦ってすごいなぁ……。


ボウリングだと敷居が下がったと言いましたが、
そのボウリングでも、なかなか機会がなければすることがないかもしれません。
おかげさまで楽しい会になったので、
またの機会があればいいなぁと思っています。

2014年8月24日日曜日

富士山

みなさん、お疲れ様です。
大阪のSです。

お盆休みを利用し、富士登山にチャレンジしてきました。
チャレンジと言っても3回目ですが。。


富士スバルライン五合目(吉田口)からスタートしました。

天気はなかなか良かったんですが、風が強かったです。
登るには、暑くもなく寒くもなく快適でした。

初めて登った時は、すぐ雨が降り大変だったのですが、
それに比べれば楽勝でした!!


朝10時から登り始めて、夕方4時半に本八合目(8.5合目)に到着です。
ここにある小屋で、仮眠をとります。
ご来光を頂上で拝める為に、深夜1時半に出発です。


しかし、強風の為、山頂への登山は中止となりました。
これで3回中、2回途中リタイアです。。。。


朝4時まで小屋で過ごし、下山途中にご来光を拝みました。
雲が多くわかりづらいですが。

こんな感じで無事、チャレンジが終わりました。
ガイドさんに聞くと、年々登山者は減少傾向にあるみたいです。
確かに今回は、登山渋滞もなく快適に登れました。
機会があれば、みなさんも登ってみて下さい。
(5合目、6合目でもなかなかの景色がみれますよ)


2014年7月1日火曜日

旅日記【日光】

みなさん、お久しぶりです。

大阪本社勤務のY.Iです。

今年の4月~5月にかけて東京へ出張していまして、そのときの土日で栃木県へ出掛けてきました。

場所:那須塩原、日光
宿泊:ホテルニュー塩原

きっかけはあるテレビ番組で、ホテルニュー塩原の安くておいしいバイキングの特集をしていたことでした。

昔から名前は聞くホテルで、一度行ってみたいと思っていたため、東京出張という機会を生かして行くことにしました。

当日は寝過ごして朝から出発できなくて、昼から住んでいた川崎でレンタカーを借り、那須塩原まで3時間以上かかりました。

東京での運転は初めてだったこともあり、ホテルに到着したときの疲労感はいつも以上です。

出発が遅かったため到着後すぐに夕食でしたが、テレビの特集どおり、バイキングは品数も多く、ひとつずつの味もなかなか良かったため、満足しました。

部屋も悪くなかったため、低料金での宿泊という意味では、かなり良いホテルだったと思います。

唯一、露天風呂が微妙だったのが残念でした

2日目は朝から日光へ向かい、メンバーの希望でもあった日光東照宮へ行きました。

そこまで広くはありませんでしたが、家康の墓などいろいろ見ていると、2時間くらいはあっという間でした。

東照宮の次は、さらに山奥へ向かって華厳の滝と中禅寺湖に行きました。

華厳の滝はかなり大きく、圧巻の景色でした。

ちなみに華厳の滝へ向かう国道が、イニシャルDで有名な「いろは坂」で、話に聞くとおりヘアピンカーブの連続で大変でした。

最後は帰り道に宇都宮に寄って、何軒か餃子屋をまわって東京に帰りました。

メンバーのみなさん、お疲れさまでした。

次は熱海か伊東あたりに行きたいですね。

それでは!!

蛍狩り

大阪のS.Tです。
段々と暑くなり夏が近づいているのを感じます。
最近は梅雨のせいか雨がよく振っている気がしますが、
ゲリラ的な雨よりか、夕立適度に降ってもらえるのが涼しく感じてイイですね。

ところで、ホタル観賞に行かれた事はありますか?
私は行ったことが無かったのです。
と言う事で初めて蛍鑑賞に行ってきました。
場所は、兵庫県の西脇市中畑谷川です。
ネットで検索すると20時頃が見ごろだと記載がありましたので、
少し早目に到着したので近隣を散策です。
暗くなるまでしばし川沿いを散歩するのですが、
周りは田んぼと木々、聞こえて来るのは蛙の鳴き声のみ、
のどかだなぁ~と感じながら、暗くなるのを待ちます。
20時に近づくにつれ徐々に暗くなってきます。
目を凝らすと、あちらこちらからに小さな緑色の点が飛んでいるのが確認できるようにり、
これがテレビやネットで見た事のある蛍なの???と思いましたが、
次第に数が増えてくると、まぁ~キレイなこと、幻想的です。
鑑賞しに来たかいがあります。

携帯等の明かりを点けると蛍が寄って来るんですね、
後でネットで調べてみると、
ホタルが光る理由の一つに、「仲間に位置を教えるため」と記載がありました。
ですので、暗闇に光を点けると寄ってきますね。
自分の周りに沢山の蛍が寄って来てとても綺麗なんですが、
虫とだと思うと少しテンションが下がってしまいます。

遠目から鑑賞するのが一番でと感じました。
場所にもよりますが、
蛍が鑑賞できるのが5月末~7月中旬位までらしくです。
今年はまだ鑑賞出来る場所があるかも知れません。

写真撮影していたおじさんの談話
 ①ホタルは夜3回飛び交うらしいです。(理由)
  1回目、20~21時、
  2回目、23時前後、
  3回目、26時前後。遅くなるに従ってメスも出てきて飛ぶそうです。
 ②光の強さ
  メスよりオスの方が明るいらしい
 ③光る理由
  求愛行動など、コミュニケーションのためらしい。
  オスが強い光を発し飛び交い、メスは弱い光で葉っぱなどで待っていて、
  求愛成立の場合に、オスもメスも更に強く光るらしい。
 ④携帯では蛍の写真は撮れないらしい。
  はい取れません。
  蛍の写真は撮れませんでしたので、イメージ画像(フリー)掲載しています。

以上

2014年6月30日月曜日

健康診断

大阪のUです。

先日、健康診断の結果が出ました。
4月のとくしまマラソン以来、ちょっとダレてたので、
あんまり良くないかも?と思ってたら、本当に悪くなってました・・・

良くするのは大変ですが、悪くなるのは早いです。
(まだ、マラソンを始める前よりは全然マシですけど)

とはいえ、明日から7月、マラソンをするには厳しい季節。
夏は夕方に走っても、くそ暑いので、ヘコたれそうになりますが、
秋の大会に向けて、ちょっと腹と気を引き締めていきたいと思います。

2014年6月27日金曜日

30周年記念パーティに参加しました

こんにちは、大阪S.Iです。

先日、社の30周年記念パーティーに参加してきました。
社歴の浅い私ですが、それでも、30年会社が続く重みを感じました。

新入社員として紹介していただく機会があったのですが、
そのときに壇上から会場に集まった社員の方々とそのご家族を見渡したとき、
ふと、毎日の積み重ねで今があるということを改めて感じました。
30年も一日一日を積み重ねて来たと考えると、途方もない時間だなぁと思うことしきりです。



想像していたよりも格調高い場で、最初はぎこちなくなってしまいましたが、
会は終始和やかに進み、美味しいお料理をいただきながら過ごしているとあっという間でした。

前評判にお料理には力が入っていると聞いていましたが、
個人的には、人生初フォアグラで感激しました。
柔らかい……!!





また、会後半のビンゴゲームも和気藹々とした雰囲気の中進みました。

こういったことに関して普段は運がいい方なのですが、
私は残念ながらビンゴになれず終いでした。
欲があるとよくないのかもしれません。

しかし、その日初めて顔を合わせた東京営業所の同期が、
こちらは無欲だったのか、ビンゴになっていました。
そしてちゃっかり相伴に預かりました。



こちらの高級ティシュー (パッケージ通りの表記です) は、
私の会社の机の上に鎮座しています。
皇室御用達の貫禄は無機質な周囲の様子になじまず、
少なからず浮いてしまっています……。


上記のように、とても楽しんだ2時間でした。
節目の大切な場に同席できてよかったなぁとしみじみしながらの帰路でした

2014年6月11日水曜日

夏に向けて

大阪のT.Iです。

最近、本当に痩せないといけないなと思い運動を始めました。

5月の中旬からランニングを始めて、下旬に腹筋ローラーを購入し家で転がしています。

腹筋ローラーですが、これがすごいしんどいです。

購入した日に長い時間コロコロし続けて、翌日は筋肉痛で一回も転がすことが出来ませんでした。

筋肉痛になったら、直るまで安静にして、痛くなくなってから再開するのが良いといわれています。

とりあえず、8月くらいまでランニングも合わせて頑張って続けてみて、体重などの変化を感じられたらなぁと思います。

お腹がブヨブヨすぎてとても恥ずかしいです(笑)

しかし、私は自分にとても甘く、ついついラーメンを食べてしまいます。

たまになら良いのかもしれませんが、週に2~3回は食べて行っているような気がします。

自宅付近にとても美味しいラーメン屋さんを発見して、休みの日に食べに行っています。



こちらは「ヒゲイヌ」というラーメン屋さんのカレーつけ麺で、一番好きなメニューです。

ラーメンもつけ麺もあり、どちらも食べましたがとても美味しいです。

つけ麺は、チャーシューの代わりに牛スジが入っているのですが、これがたまらなく美味しいです。

痩せる気があるのかと言われそうですが、食欲には勝てない私でした。

2014年6月3日火曜日

大阪市立科学館に行ってきました

こんにちは大阪Mです。

先日、子どもをつれて大阪市立科学館に行ってきたのでその模様を紹介します。

大阪市立科学館
大阪市営地下鉄 四つ橋線 肥後橋下車 3番出口徒歩7分
中ノ島にあります。
入館料500円(中学生以下無料!)

外観
ちっこいのは娘です。
3歳にして科学館にはまってます。(今回6回目)

















隣には国立国際美術館があります。






















入るところはすっ飛ばして展示室行きます。
まず4階まで上り、下に向かって進みます。
4階は地球や宇宙、原子の世界や科学史がテーマの展示になっています。
展示場の中で一番ボリュームがあって面白いところです。





















google earthみたいな感じの装置
手前のジョイスティックでくるくる回せます。





















オーロラ発生装置
宇宙線でアルゴンガスなどの気体が発光する様子を再現してます。





















原子体重計
わが子は
およそ713,000,000,000,000,000,000,000,000個の水素原子と

で出来ているらしい。
















銀河を立体的に表現した筒
層になっていて奥行きがあることを視覚的に感じることが出来ます。





















カオティック振り子
自分で回します。
この振り子の運動は数学的に演算出来ないらしい。
「この回転運動は誰にも予言できない!神様にも、スーパーコンピュータにも。」
















虹スクリーン
なんだかドラえもんの秘密道具みたいで素敵ですね。
虹が見えます。
おそらく光の波長ごとに反射する角度が違うのだと思います。
















雷の赤ちゃん
内部が真空のガラス球で、中心の電極に超高電圧をかけることで
放電している様子を観察できます。






















3階は鉱物等の展示が中心

簡単に紹介します。
巨大なアメジスト





















巨大な岩塩
私の身長(173cm)くらいあります
赤色なのはたぶん鉄分を多く含むためです。






















2階はちびっ子でも楽しめる科学おもちゃがあります。

ビー玉を転がすおもちゃに夢中。
私はしばし休憩のひと時です。






















竜巻発生装置
ボタンを押すと穴から煙が出てきて
徐々に回転していきます。
気体の流れが目で見てわかるのが面白いです。





















他にもたくさんあるのですが遊びに付き合わなくてはならないため
あまり写真は撮れず…


1階は電気がテーマ

核分裂連鎖反応シミュレーション
ピンポン玉で核分裂が連鎖的に発生する様子を再現してます。
上からピンポン玉を1つポトンと落とすと、中がえらいことになります。
どういう風にえらいことになるかは行って確認してください。





















火力発電のしくみ
実物大(?)くらいのタービンが回ってます。
















他にも自転車をこいで発電した電気で扇風機を回したり、
ルームランナーで走って発電した電気でテレビをつける装置なんかがあります。

大阪市立科学館は私自身、小学5年生の時に初めて訪れた時から好きになり
度々行っています。老若男女楽しめるお勧めスポットですので、
この記事を読んで興味を持った方は是非行ってみてください。
プラネタリウムもあるのでデートにもお勧めですよ!

2014年5月30日金曜日

整理整頓

先日、「散らかった家の整理方法」といった内容のテレビ番組を見てて
印象に残ったので自分でもやってみましたが、なかなかいい感じで整理
できます。
テレビでは家庭の話でしたが私は会社の机周りを対象にやってました。

番組によると、整理には基本ルールがあり、その通りにすると整理整頓
できるということです。
行う作業として4段階で作業を行うのですが、「だわへし」で整理する。
と覚えると良いそうです。しかし、「だわへし」ってなに?

例えば机の引き出しを整理するとして、

  [だ]す   引き出しの中身を広い場所に全部出してしまう。   
  [わ]ける  類似品でグループ化して集める
  
         例えば「のり」が3つも4つもで出てきたらその仲間で
         集めます。 
  [へ]らす  同じ物は1つだけ残す
         「のり」は1つあれば十分なので、他の2つは捨てるか
         違う場所にしまいこんでしまう。
         これで荷物の量が半分とかになる場合もあります。   
  [し]まう  捨てずに残ったものだけを引き出しに戻します。
 
 

 ◇しまうコツ
  キン・・・(使う場所の)近くにしまう
       自分の机の引き出しですので、文房具は引き出しに
       必要ですが、事務仕事に関係ないものはあるべき場所に
       しまいます。
       例えば薬などは薬箱。CDはオーディオの近くなど・・・。
  コン・・・コンパクトに
       無駄に大きな箱などは中身をだして箱は捨てます。
       引き出しの場所をできるだけ占有しないように無駄なものは
       捨てましょう。
  カン・・・簡単に出し入れできる工夫をする
       引き出しを開けたときパッとみて取り出せるように工夫をします。
  言葉で言われても判りにくいかもしれませんが、一度やってみましょう。

 ◇継続のコツ
  ※1日1引き出しを[だわへし]する
    いっぺんに全部やると疲れますので、「今日はこの引き出し」
    と決めて少しずつやるといいらしいです。
    問題は少しづつでもいいですが、継続することが重要みたいです。
  ※使った後は元の場所に戻す
    一度整理してしまったら、使ったものは元の場所に戻すといつまでも
    整理した状態を維持できるはずです。

机の引き出しが終わったら、本棚もやりましょう。
PCのデスクトップやローカルフォルダ、サーバの共有フォルダも
理屈は同じかもしれませんね。
やっぱり机の上がきれいだったり、引き出しが整理されていると
仕事の効率もあがるし、気持ちいいですね。
皆さんもやってみませんか?

2014年4月21日月曜日

とくしまマラソン

とくしまマラソンに出てきました。

最近は色々悪条件が重なって調子が悪かったんですが、
今回は久しぶりにいい感じで走り切れました。

ちなみに今回優勝したのは公務員ランナーの川内選手。
走ってるトコが見れるかな~と期待したんですが、
コースに折り返しが無かったので、全く見れず。残念!

大会は全体的にスムーズで、ボランティアの学生も
頑張ってて非常に良い感じでした。
なんというか、もてなすぞ~という頑張りが伝わってきましたね。



しかし、いい大会だったとはいえ、
わざわざ遠征してるのに、走って帰るだけでは寂しいので、
前日にちょっと観光してきました。


□大歩危(溪谷)

徳島市内からさらに西へ約2時間。

すっかり山の中で、ずっと、こんな感じの景色。
でも、こういう景色はいいですね。




しばらく行くと、鯉のぼりがありました。
早いです。



下ではラフティングや遊覧船が。
やったら楽しそうでしたが、時間の関係でスルー。

 


□祖谷のかずら橋

一応、これを見るためにわざわざ来たのに微妙な橋。
雰囲気は悪く無いですが、思ったより短い。
この橋を渡るだけで500円はぼったくりじゃないですかね。。





□天空露天風呂

とあるホテルの日帰り温泉。
私設の小さなケーブルカーを登ったトコにあります。

ラッキーな事に入場時間ぎりぎりに行ったら貸し切りでした。



ちなみに、マラソン当日は完全に力尽きてるので、
温泉だけ入って帰路へ。

車でフルマラソン遠征して、走ったその日に帰るのは、結構ハードです・・・。
次はゆっくり参加したいとこですね。

2014年4月18日金曜日

花見 in 柴島浄水場

ちょっと前になりますが、今年も花見に行ってきました。
場所はお馴染みの柴島浄水場の桜並木通り抜け。

ちなみに当初、4月1日に開催予定だったんですが、
なんと今年に限って桜並木通り抜けの解放が2日から!!

新人たちには無駄足を踏ませ、
申し訳無い事になってしまいました。


というわけで翌日、2度目の正直で場所取り。
今年はなかなか良い場所が取れました。

去年はちょっと斜面になってる悪い場所で、
ゆっくり座ってられなかったんですが、
今年はゆっくり楽しめました。

来年も良い場所だといいですね。



2014年3月3日月曜日

チョット前に行った品評会のレポートです。

早い事にもう3月3日(ひな祭り)ですね。
早く暖かくならないかと思っている大阪のS.Tです。

先日、梅の季節だね~から、じゃ梅でも見に行こうかと言う事になり
ネット検索「大阪、梅、イベント」すると、【天満天神梅酒大会】がHIT!!
日本一の梅酒とリキュールを決めようと言う大会です。

面白そうなので行っちゃいました。
梅酒200種類以上、リキュール100種類。
この中から美味しいと思った物と各5つ選んで投票するのです。

まぁ~人が多い事
まずは梅酒ゾーンへ並ぶこと40分。やっと順番が回ってきました。
おちょこサイズのプラスチックコップを受け取りいざ試飲へ。30分1本勝負です。
コップを突出し飲みたい番号を告げると一口分を注いでもらうシステムです。
30分以内だと何種類飲んでもOK、係の人は「迷うより飲む。色々飲んで投票してください」
とアナウンス。でも、梅酒ゾーンで飲めたのは23種類位でした。

試飲終了後、梅酒上位5つを投票

次にリキュールゾーンへ。これまた並ぶこと50分
普段リキュールを飲む事がないので味の想像ができませんが、試飲となればあれこれ飲んじゃいました。
リキュールも美味しい~。。こちらも20種類位飲んだと思います。

試飲終了後、リキュール上位5つを投票

最後に見た目良かった商品に1票投票です。


混んでなければ時間無制限一本勝負のようです。


発表は3月9日だった気がします。チェックします。



試飲は忙しいけど、これが結構楽しいです。面白いです。美味しいんです。
偶然見つけましたが、来年も覚えていたら行きたいですね。

気になった人は来年まで覚えておいてください。

ではでは。。。


2014年2月19日水曜日

お肉です

大阪のT.Iです。

今回はラーメン屋さんの紹介をお休みして、焼肉屋さんを紹介したいと思います。

去年Tさんに連れて行って頂いたお店になりますが、「食肉卸センター 焼肉食堂匠」さんです。

友人たちと「おいしいお肉が食べたい!」という話をしているときに、このお店の事をふと思い出して直ぐに予約をしました。

普段から混んでいるイメージがあり、今回お店に行ったときも予約してよかったという位繁盛していました。

早速ですが、お肉の画像をドーンと載せてしまいます。

見るからに美味しそうな色をしています。

左上から黒毛和牛上ロース、黒毛和牛上カルビ、極厚黒毛和牛タン、お勧め品のプレミアムハラミです。

牛タンは肉厚が薄いものしか食べたことがなかったので、この厚さには本当に驚きました。

自分を含め4人で来ていましたが、みんなで凄いなぁと騒いでしまいました。

このお店のお肉は脂が良く乗っていて、とてもやわらかくて本当に美味しいです。

ただ、食べ過ぎると直ぐ胃にきてしまいますので、いつものようにパクパク食べるのではなくて、ゆっくりと味わって食べるように心がけました(笑)

4人ともあまり食べるタイプではありませんでしたが、一人5000円も掛からないし、とっても美味しいのでまた行きたいなと思いました。

大阪本社から歩いて5分程のところにあり、駅からも近いので行きやすいです。

また、ランチメニューもあるそうなので、機会があれば行きたいと思います。

それでは、失礼します。

2014年2月13日木曜日

裁判員制度ってご存知ですか?

大阪のS.Tです。

みなさん、裁判員制度ってご存知ですか?

裁判員制度とは,国民が裁判員として刑事裁判に参加し被告人が有罪かどうか、
有罪の場合どのような刑にするかを裁判官と一緒に決める制度です。

ここ最近、オウム真理教の裁判員裁判などニュースで裁判員という言葉を耳にす
る事が多く有りましたので、この裁判員に選任されるまでの流れを簡単に記載します。
( )内の元号は判りやすくする為のサンプルです。

【注意】
 以下に記載する内容は一例であって各地方裁判所毎に内容が
 異なる可能性があります。
 また法令改定などで変わる事も想定されますので参考程度にとどめてください。


①始まり
  11月頃(平成24年)に裁判所より、
  「裁判員候補者一覧」に掲載されたと封書が自宅に届きます。

  これは来年度(平成25年4月~平成26年3月)、
  刑事事件の裁判員にあなたは選ばれる可能性がありますと言う事を意味します。
  候補者一覧に掲載されるかは抽選で決まるようです。
  何の情報を元に抽選されているかは私は知りません。

  この時点で来年度の予定や家庭環境をアンケート形式ですが答えて返送します。


②裁判員候補者選任通知
  特定の刑事事件に、裁判員候補者として選ばれた旨の封書が自宅に届きます。
  またまた、これも抽選だそうです。

  この時点ではまだ裁判員に選ばれたわけではありません。
 裁判員になる可能性がありますので、○○年○○月○○日に、
○△■裁判所に来てください。と言う事です。

 よっぽどの事情がない限り指定日時に裁判所に出向かないと行けません。
 また、この時点でも現在の仕事や家庭環境の状況を返送します。
 これは返信期日が短いので注意が必要です。

 ※裁判員に選ばれた場合、審理に参加する日程が記載されていますので、
  いつ、何日間、裁判所に出向かないと行けないのかが明確になります。


③裁判員選任の手続き
  指定日に○△■裁判所にて裁判員になるかが決定されます。

  どの裁判でも同じですが、裁判員6名と 補充裁判員2名が選任されます。

  補充裁判員とは、裁判期間に裁判員が参加できなくなった場合の交代要員です。
  ですので裁判員と同様の期間は拘束されます。
裁判の傍聴は行いますが審理には参加しないようです。

  以下、当日の流れを記載します。細かい事は省略しています。

 ↓審理する事件内容の説明を受ける。
   裁判員に選任された場合に審理する刑事事件の内容(被告名・罪状・事件
詳細)の
説明を受けます。
   注意事項として言われるのが、あくまでも検察が主張している内容で、
   検察が主張している内容が正しいかを裁判で審理すると言う事です。
  
 ↓アンケート(当日用)の回答。
   審理する事件を聞いて、公平な判断ができるかどうか、
   仕事状況や家庭環境が前回に回答した内容から変わっていないを記載します。
   裁判が開かれる日に来る事が可能かと言う事です。

 ↓やっと選任の手続き
  裁判長・裁判官・検事・弁護士より専任の手続き(面談)が始まります。
  簡単に言うと、裁判員に選ばれても問題がないかと言う事を聞かれます。
  アンケート回答結果を元に集団か個別に分かれて順に面談します。

  辞退したい、参加できない、等の希望がある方は、何故かを詳細に聞かれます。

 ↓裁判員の決定
  辞退したい。参加できないと認められた人を除いた中から”抽選”で選ばれます。
  
  当日はプライバシーの関係で番号で呼ばれます。
  ですので、裁判員は○番・○番・・・、補充裁判員は○番・○番という感じです。
  選ばれた方は直ぐに別室で裁判長より裁判の流れ等の説明と宣誓を行います。

   選ばれなかった人はここで終わりなので解散です。
  
 ここまでの流れで午前中かかります。


【補足】
 ・審理期間にもよると思いますが50名くらい召集され、
その中から裁判員6名と補充裁判員2名が任命されます。
  例)審理期間7日間は50名の召集、審理期間3日間は25名の召集です。

 ・裁判所内は全て撮影・録音は禁止です。
  ただし、裁判を行う部屋の見学等ができる場合は、その中の撮影は可能です。
  然しながらインターネット等に掲載しないようにと注意を受けます。
(個人の記念を目的としているようです。)


以上

2014年2月10日月曜日

太平のゆ【銭湯】

こんにちは。

暦の上ではも春ですが、まだまだ寒い日が続きますね。

大阪本社のY.Iです。 

先週末は大阪も雪がちらつき、うっすらとですが積もりました。

僕は用事で車で南の方へ外出していましたが、
帰りは高速道路が通行止めになったりと、なかなか大変でした。

そんな寒い日は、温かい風呂に入ってゆっくりしたいですね。

太平のゆ 忠岡店
http://www.taiheinoyu.jp/tadaoka/indexn.html


たまに行くスーパー銭湯で、旧国道26号線の川沿あり、
なかなか雰囲気の良い店です。

広めの露天風呂には、うたたねコーナーもあり、湯加減が気持ち良くて、
だいたい一時間くらい寝ます。

上がってからは、広い座敷の軽食コーナーで冷たい飲み物を飲んで体を冷まします。

寒い冬には露天風呂が最高です。

南大阪に来たときは、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

それではまた。

2014年1月21日火曜日

初詣に行きました

大阪のIです。2014年になりました。
今年もよろしくお願いします。

3~4年前から大阪天満宮に初詣に行っています。
今年も行ってきましたが、去年よりも人が多く感じられました。
お賽銭を挙げるまでに1時間半くらい掛かりましたが、今年も沢山良いことがありますようにと祈ってきました。

おみくじは末吉でした、友人は凶を引いていて当たるものなんだなぁと逆に驚きました。
おみくじの順番は大吉、中吉、小吉、吉、半吉、末吉、末小吉、凶となるそうです。
来年は大吉を引けたら良いなぁと思います。

先に初詣の話をしてしまっていますが、大晦日には年越しそばならぬ年越しラーメンを食べに行きました。
大阪天満宮へ向かう途中にあったげん家ラーメンというお店に行ってきました。
ラーメンは、豚骨醤油、かつお醤油、塩、味噌、赤丸(辛口)と種類が豊富でした。
初めてきたお店だったので、定番メニューのげん家ラーメンとチャーシュー丼を食べました。


麺は細めですがモチモチしていて腰がある感じでした。
豚骨醤油のスープがとても濃厚ですが、野菜もたっぷり入っていてとてもヘルシーで美味しかったです。

今年も色んなお店のラーメンを食べます(笑)
ラーメン以外にもたくさん美味しい料理を食べて色んな発見をしたいと思います。

2014年1月15日水曜日

奈良散策

こんにちは。大阪 Mです。
先日、奈良をぶらぶらしてきたので写真を中心に投稿します。

JR奈良駅から徒歩15分ほど 興福寺

興福寺といえば五重塔が有名ですが、こちらも国宝の三重塔
端っこのほうにぽつんとあります。






















続いて南円堂





















中金堂は再建工事中
















五重塔
存在感がすごい






















以下、東大寺 

南大門 金剛力士像
写真見にくくてすいません。
腰布の造形が見事










































大仏
でかい






















多聞天像
流線的で滑らかなイメージ
かっこいい






















廣目天像
上の多聞天像とは作風が異なりゴツい感じ






















奈良はまた京都とは違い、素朴な感じが良いと思います。
個人的には京都より奈良の方がおすすめです。
気が向いた方はぜひ訪れてみてください。

それでは。





2014年1月8日水曜日

あけましておめでとうございます。

大阪のTです。
新年あけましておめでとうございます。

今年は午年、「甲午」(きのえうま)。
"甲"は「かぶと・よろい」や「物事の始まり」意味するらしく、
殻を脱ぎ、物事の新たな芽が出始める年だそうです。
自身もそんな年になればと思っています。
今年の年末年始は大型連休の方も多かった思われます。
私もお休みを頂き、今年はそれらしい事を行えた気がします。
年末は、大掃除に始まり、餅をつき、年越しそばを食べ、
年越しはテレビを見て過ごしました。
年始は三が日はご挨拶と称し知人宅訪問。 住吉大社に初詣も行きました。
おみくじは、あまり良くありませんでしたが、今年も良い年になればと思っております。
ではでは。。。。

2014年1月7日火曜日

2014年

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。


今年は午年ということで、
”うま”く行きますようにという言葉を聞きますが、
本当にうまくいって、景気も上がって
仕事も生活もよくなってくれるといいですね。


ちなみに自分のところは、正月早々オヤジが入院するなど、
いきなり不穏な気配・・・

まさに油断大敵、大丈夫、大丈夫と甘く見てると痛い目に遭います。
しっかり気を付けつつ、”うま”くいくよう頑張らないと行けないですね。