2017年5月22日月曜日

古刹・圓教寺

こんにちは、大阪のK.Tです。
みなさん、GWはどちらへお出かけになられましたか?
大型連休となると、どこも大変な人出で混雑しますよね。

著名な場所となれば、尚更です。
天邪鬼な私は、敢えて観光地ではない場所へ赴いてみました。

行き先は姫路。
姫路城の前は通りましたが、今回の目的地はここにあらず。
(車で通過しただけのため、写真が撮れませんでした。)
大手前通りには、沢山の海外の方がいらっしゃいました。

赴いた先は、書寫山圓教寺。
姫路城から北西に8kmほど行った所、書写山にあるお寺です。

簡単に行けると思っていたのですが、山門から軽く登山の様な参道です。


途中、大変見晴らしが良い場所がありました。

歩くこと20分ほど、ようやく摩尼殿が見えてきました。
ここはお寺の御本尊・如意輪観音さんがお祀りされています。

この摩尼殿、京都の清水寺と同じく舞台となっており、釘は一つも使われていません。
全てこの様な木組みで建てられているそうです。

更に奥へ進むと、大講堂(右手)と食堂、常行堂(写っていません…)へ。
ここは通称・三つの堂と呼ばれていて、映画などで良く使われています。

食堂へは自由に上がることができ、殆どの場所に立ち入ることができます。
国の重文を自由に行き来できるなんて素敵です。

この食堂、2階建てと大変珍しい構造とか。

最後に、食堂の中をフィルムで撮った1枚。
奥に見える緑色がとても良い味わいに写っており、お気に入りです。
もう少し撮りたかったのですが、電池切れ・フィルム切れ。写真はここまで。

他にも、境内は色んな塔頭やお堂があり、のんびり散策で2時間ほど。
GWでしたが、ほどよい人出でゆっくり観て回ることができました。
秋は美しい紅葉に彩られるとか…また訪問したいですね。


(お寺の詳細)
書寫山 圓教寺(しょしゃざん えんきょうじ)
http://www.shosha.or.jp/

天台宗の別格本山で、西国三十三所の二十七番札所。
比叡山と並ぶ天台宗の古刹として、古くから崇敬されている山岳寺院です。

姫路駅からは、バスでふもとのロープウェー乗り場まで行くことが出来ます。


K.Tでした。