2017年2月28日火曜日

うれしくない春の予感

2月も今日で終わりです。
3月ともなるともうすぐ春かぁ、という気分になってきます。

が。
それよりも早く身体が春を感じています、悪い意味で。

なんとなーく目や鼻、喉に異変が・・・
そう、これは花粉症の季節到来の予感!

春が来るのにブルーな気分になるとはこれ如何に。

3~5月だけ沖縄出張の仕事とか無いですかねぇ。

2017年2月27日月曜日

東京タワー

こんにちは、大阪のO.Mです。

先日、東京に行った際に東京タワーを登ってきました。
階段で!


土日限定でフットタウン屋上から大展望台まで階段で登れるんです。

鉄筋越しに少しずつ変わる景色を楽しみながら


東京タワーのマスコットキャラクターのノッポン兄弟も応援してくれます。


のんびり歩いて約600段を15分で登れました。

登りきると認定証をもらえます。


真冬でも汗だくになり、とても疲れましたが、いい経験になりました。

以上、大阪のO.Mでした。


2017年2月21日火曜日

300年後の世界

人事のY.Mです。

先日、企業の人事担当者と就職活動中の大学生との出会いの場を提供している、「Stalab!(スタラボ)」に参加してきた。

http://linclue.co.jp/

「Stalab!(スタラボ)」は、企業と学生の親交をより深めるため、
模擬面接、エントリーシート添削会、グループデスカッションなどの
様々なイベントを開催している。

今回のイベントは、グループディスカッション。
参加者は、私を含む人事担当者5名と就職活動中の大学生約10名。


お題は「新規事業の立ち上げ」。
制限時間は30分。

基本的には学生同士ディスカッションするのだが、会話が止まったり、話があらぬ方向に飛んで行った時は人事担当者が助言する。

今回は2チーム編成でスタート。

私が担当したチームは、事業内容(高齢者向けのサービスを提供)まではすんなり決まったが、そこから具体的なサービス内容を決めるところで右往左往していた。

そこで私は「300年後を想像して、西暦2300年の高齢者が喜びそうなサービスを考えよう」と助言してみた。
それから学生間で熱い議論が行われ、最終的には高齢者向けのロボット開発を行う事業におさまった。

グループディスカッション終了後、私が想像する300年後について学生から質問があったので、このブログで一部発表しようと思う。


1.性別
性転換手術が発達するため性別はない。
いつでも簡単に、男性になったり女性になったりできる。

2.顔
整形手術が発達しているため、いつでも簡単に好きな顔になれる。

3.健康
医学の発達により病気にならない。
常に健康で不老不死の状態。
暑さも寒さも感じない。
いつでも好きな年齢の状態に戻ることができる。

4.睡眠
寝ない。
眠くならない。

5.食事
食べない。
お腹すかない。

6.ペット
犬や猫や魚と会話ができる。
リアルディズニーの世界。

7.家
宇宙の至る所に家がある。
1惑星につき1家族。

8.仕事
働かない。
仕事はロボットがする。


ちなみに、今から300年前は江戸時代。
江戸時代の人々も300年後の現代について予想しており、結構な確率で当たっている。

私の予想も少し当たっていたらうれしい。


2017年2月5日日曜日

父のカメラと写真

こんにちは。大阪のK.Tです。
私めの趣味の一つに「写真」がありますが、
デジタルカメラではなく、フィルムカメラが主流です。

カメラ自体は、父から譲り受けたカメラ。
私より年上の49歳、です。

父が買った当時は、月給2か月分もしたそうですが、
今や、ヤフオクでは2~3000円程度で出品されている有様。
コンビニバイトを4~5時間するだけで買えちゃいます。
本当に、時代は変わるものですね。

さて、そんな49歳のカメラで撮影したものをいくつか。
フィルムから直接スキャンしているので、色がおかしいかもしれませんが…
御愛嬌ということで。

少し赤っぽい色ですが、フィルムによっては、黄色っぽくなったりします。

梅と同じフィルムですが、少し濃い色になりました。

太陽がちゃんと出ていると、優しい色合いになるKodakは好きです。

こちらは曇っていたので少し変な色に。

フィルムだと真っ白にならずに、結構綺麗に写ります。
(露出失敗していて、少し白っぽいですが…)


年々フィルムの種類は減っていきますし、
反比例するようにフィルム・現像の値段は上がり…
財布に厳しい趣味になりつつあります。

しかし、優しく柔らかい色みは、フィルムならではの魅力。
これはデジタルでは出せないな~と、勝手に思っています。

フィルムがこの世界から消えるか、1本5000円とかにならない限り、
続けていけたら…と、思っています。
もちろん、父のカメラも一緒に。



大阪のK.Tでした。

2017年2月1日水曜日

情報処理安全確保支援士

どうも 大阪 M・T(若い方)です。

今日は情報処理安全確保支援士についてです。

昨秋受験した情報セキュリティスペシャリスト試験に合格したのですが
情報セキュリティスペシャリスト資格保有者は2年間の移行期間限定ですが
登録制国家資格の情報処理安全確保支援士の登録資格が与えられます。
制度はもう移行したので今後、情報セキュリティスペシャリスト試験はもうありません。

登録すると定期的な講習が義務付けられるのですが、
その受講料がとにかく高額なんです!!

1年目:オンライン講習 ¥20,000
2年目:オンライン講習 ¥20,000
3年目:オンライン講習 ¥20,000
3年目:集合講習 ¥80,000

3年で¥140,000
これを保有する限り受講し続ける必要があり、受講しない場合
登録取り消し…うーむ、個人で負担無理!

ゆくゆくは国のIT案件の入札条件に「資格保有者が○人いること」みたいな
条件をつけることも検討されてるようですが、
情報処理安全確保支援士の所管省庁である経済産業省の力が弱いため
はたしてほんとに実現するのか不透明とも言われております。
入札条件を厳しくして入札不調に終わっては元も子もないですからね。


せっかくのIT分野初の士業なんで登録したい気もするのですが
いまのところ医師や弁護士、司法書士のように資格を保有していないと
従事できない業務は無く普及すら危ぶまれているのが現状です。

また、資格保有者が情報漏えい事故を起こした場合、刑事責任が発生するのも
結構ネックです。故意でなくとも逮捕されるってことです。

あと、この資格には通称がありまして、それが「登録セキスペ」
らしいのです。うーん「登録セキ(ュリティ)スペ(シャリスト)」ですか…
みなさんどう思います?おかしくないですか?
まあそもそも「情報処理安全確保支援士」もかなりおかしいですけど。

いろいろおかしい制度ですがそのうち内容が充実することを
切に願って終わりにしたいと思います。

それではまた。